完全に忘れてた Beer Advent Calendar 2018 2日目です。
もちろんこの日もビールを飲んだんですが、一枚も写真を撮ってなかったので、今年新しくいった国内外のビアバーや醸造所 *1 の中でもオススメをペタペタ貼っていきます。*2
ベルギー
BrewDog at Brussels
半円型の建物で2階建て。中央は吹き抜けになっており、カウンター席も豊富。ふぉとじぇにっくなのでBrusselsにいったらオススメ。
なお熱があって一杯も飲んでない。泣いた。
オランダ
Proeflokaal Arendsnest at Amsterdam
アムステルダムで有名なビアバー。タップの種類は50を超える。建物内はガヤガヤしており、ゆったり飲むなら外席をオススメする。
写真は外席。建物の中はカウンターが8席ほどとテーブルが数個、それと地下がある。あまり席数は多くないが、注文して外で飲める。地下ではちょうどビアーテイスティングスクールをやっていて入れなかった。
https://foursquare.com/v/proeflokaal-arendsnest/4a26ffc2f964a520e0801fe3
デンマーク
Mikkeller Bar at Copenhagen
ミッケラーバーの本家。半分地下のような感じで、テラス席がある。中はあまり静かではないので、ゆっくり飲むならテラス席へ。
https://foursquare.com/v/mikkeller-bar/4bdf0ac9be5120a162abfe70
TapHouse at Copenhagen
書いてある通り 61 のタップがある。開栓したタイミングなども表示されている。非常に落ち着いた雰囲気で、ゆっくり飲めるのでオススメ。
https://foursquare.com/v/taphouse/5311e1ab498e444e2f4ea063foursquare.com
らあめんとびいる at Copenhagen
あのミッケラーのオーナーがやっている日本式ラーメン屋。めちゃくちゃうまい日本のラーメンとミッケラービールを楽しめる。うまいラーメンとIPAは最高。
https://foursquare.com/v/ramen-to-b%C3%ADiru/5662c4f0498e91cb498a0a8d
日本
やっほーブルーイング
大人の醸造所見学ツアーで訪問。ツアーは評判通り最高に楽しかったです。来年もいきたいなあ。
台湾
Mikkeller Bar Taipei at 台北
台湾に2店舗あるうちの1つ。*3 台湾ミッケラーオリジナルビールはなく、ゲストビールで台湾のクラフトビールはある。
足下通のすぐ近くにあり、非常に台湾的な町並みの中で台湾的でない内装なので、休憩がてら行くのがオススメ。
https://foursquare.com/v/mikkeller-bar/578ed372498e00a07b726a42